第2回 研修会の開催

  • 更新日:2010.08.25

8月25日(水)三宮研修センターにて研修会を開催させて頂きました
参加人数38名
今回は、株式会社七福建設さんと株式会社徳永建設さんにマイクを持って頂き、それぞれの工務店での活動内容の発表をして頂きました。

株式会社七福建設さん

七福さんは 地元での地道なポスティングが、大変高い確率での制約に繋がるその舞台裏の話から、お施主さんが以前可愛がっていた愛犬の足型を写しを、玄関脇のタイルに彫ってあげた事をお施主さんが大変お喜びになり、完成見学会ではお施主さんも一緒になって、お客さんの案内や説明を行ってくれると言った話

http://www.e-729.com/

株式会社徳永建設さん

徳永さんは 地元京都ならではの気候からソーラーサーキットの話に始まり、京都特有の長屋造りの家がもたらす狭小地での困難な新築工事で、建てお越し工法を使い高気密外断熱仕様の家を実現する、前代未門の工事を発表頂くと同時に、代々伝わる上棟式での伝統的な歌(拍子)を御披露下さいました。
出席した会員の中には『この歌を是非現場で見学させてほしい!』とのお申し出も後ほど頂きました。

http://www.e-tokunaga.co.jp/pc/

質問も多く飛び交う中 あっと言う間の2時間半が過ぎ、制限時間オーバーするほどの内容となりました

日置会長のお言葉

日置会長より、
「出席され方々の参考なる事も多いとはと思いますが、なによりも発表された社長さん方々の収穫の方がるかに大きく、発表を通して改めて自社を分析し見直す機会になると同時に、大勢の人の前で話す事に慣れて頂くための貴重な体験をなされた事と思います。
おそらく、今回ご発表頂いた時間の何倍もの時間をついやして、ご準備も頂いた事とでしょう。また事前のミーティングでは、七福建設さんの事務所に役員全員がご訪問もして、活気のある事務所を拝見させて頂きながら意見交換なども行い準備をして来ました。
今後出来るだけ多くの会員様方々にも順に、この体験をして頂きながら『人前で話せる経営者育成の場』にもして行きましょう」
とのお言葉も頂きました。

事務局より

今後の見所として6月1日よりスタートいたしました「公共建築物等木造利用促進法」にともない、今後急速に需要が広がるであろう、木造大型建築物の現場見学会を京都、兵庫、で9月末から11月にかけて 協議会でも予定しておりますので是非ともご参加下さい。
10m四方の迫力ある木造大空間を身近に感じながら、新たな仕事への足がかりになる事と思います。
お楽しみに!

REPORT
活動報告

INFORMATION
最新のお知らせ